信号機がある交差点での右折するバイクと直進車の事故の過失割合
目次
信号機のある交差点で右折するバイクと直進する車の事故の過失割合
信号機のある交差点で右折するバイクと直進する車との事故の過失割合について考えてみます。この場合の過失割合は、バイクと車が交差点に進入したときの信号機の表示(右折中に表示が変化した場合も含む)で大部分が決まります。
直進する車が青信号で交差点に進入していた場合の事故の過失割合
まず、直進する車が青信号で交差点に進入して事故を起こした場合の過失割合について考えてみます。ここでは、相手側の右折するバイクが青信号で交差点に侵入するケースしか想定できません。そこで、この場合の事故の過失割合はバイク60%車40%です。
次に、直進する車が黄信号で交差点に進入して事故を起こした場合の過失割合について考えてみます。ここでは、相手側の右折するバイクが青信号で交差点に進入し右折中に黄信号に変わった場合と、右折中のバイクが黄信号で交差点に進入した場合の2つのケースが想定されます。
まず、直進車が黄信号、右折バイクが青信号→黄信号で、事故が起きた場合の過失割合は、バイク25%車75%です。次に、直進車が黄信号、右折バイクが黄信号で、事故が起きた場合の過失割合は、バイク50%車50%です。
直進する車が赤信号で交差点に進入していた場合の事故の過失割合
最後に、直進する車が赤信号で交差点に進入して事故を起こした場合の過失割合について考えてみます。これは、車が信号無視をして交差点に入ってきた場合の事故の過失割合ということです。
この場合、相手方の右折バイクには以下の4ケースが想定されます。
- 赤信号で右折可の青矢印で交差点に進入した場合
- 青信号で進入し右折中に赤信号に変わった場合
- 黄信号で交差点に進入し右折中に赤信号に変わった場合
- 赤信号で交差点に進入した場合
まず、①の場合、すなわち、車が赤信号で交差点進入、右折バイクが青矢印で交差点進入の状態で事故となった場合の過失割合は、バイク0%車100%です。車が信号無視をしていますので、完全に車側が過失責任を負います。
②の場合、すなわち、車が赤信号で交差点進入、右折バイクが進入時青信号、右折時赤信号で、事故となった場合の過失割合は、バイク10%車90%です。バイクの進入時青信号でも、事故が起きたとき赤信号になっていたので、バイクが若干の過失責任を負います。
③の場合、すなわち、車が赤信号で交差点侵入、右折バイクが進入時黄信号、右折時赤信号で、事故となった場合の過失割合は、バイク20%車80%です。バイクが青信号で交差点に進入していた場合より、バイクの過失割合が高まります。
④の場合、すなわち、車が赤信号で交差点侵入、右折バイクが赤信号で交差点侵入で、事故となった場合の過失割合は、バイク40%車60%です。バイクも信号無視をして交差点に入っていた場合、バイクと車の過失割合の差は僅少になります。
信号機のある交差点で直進するバイクと右折する車の事故の過失割合
続いて、今度は反対に、バイクが直進中で、車が右折中に交通事故が起こった場合の過失割合について考えてみます。この場合も、車が直進中、バイクが右折中の事故の場合と同様に、各ケースに分けて考えてみます。
直進するバイクが青信号で交差点に進入していた場合の事故の過失割合
まず、直進するバイクが青信号で交差点に進入して事故を起こした場合の過失割合について考えてみます。ここでは、相手側の右折する車が青信号で交差点に侵入するケースしか想定できません。そこで、この場合の事故の過失割合はバイク15%車85%です。
直進するバイクが黄信号で交差点に進入していた場合の事故の過失割合
次に、直進するバイクが黄信号で交差点に進入して事故を起こした場合の過失割合について考えてみます。ここでは、相手側の右折する車が青信号で交差点に進入し右折中に黄信号に変わった場合と、右折中の車が黄信号で交差点に進入した場合の2つのケースが想定されます。
まず、直進するバイクが黄信号、右折する車が青信号→黄信号で、事故が起きた場合の過失割合は、バイク55%車45%です。次に、直進バイクが黄信号、右折する車が黄信号で、事故が起きた場合の過失割合は、バイク30%車70%です。
直進する車が赤信号で交差点に進入していた場合の事故の過失割合
最後に、直進するバイクが赤信号で交差点に進入して事故を起こした場合の過失割合について考えてみます。これは、バイクが信号無視をして交差点に進入して、車と衝突した場合の事故の過失割合ということです。
この場合、相手方の右折する車には次の4ケースが想定されます。
- 赤信号で右折可の青矢印で交差点に進入した場合
- 青信号で進入し右折中に赤信号に変わった場合
- 黄信号で交差点に進入し右折中に赤信号に変わった場合
- 赤信号で交差点に進入した場合
まず、①の場合、すなわち、直進するバイクが赤信号で交差点進入、右折する車が青矢印で交差点進入の状態で事故となった場合の過失割合は、バイク100%車0%です。一般には、バイクの過失割合は車に比べて低く設定されていますが、信号無視の場合には、そのような軽減はありません。
②の場合、すなわち、直進するバイクが赤信号で交差点進入、右折する車が進入時青信号、右折時赤信号で、事故となった場合の過失割合は、バイク70%車30%です。
③の場合、すなわち、直進するバイクが赤信号で交差点侵入、右折する車が進入時黄信号、右折時赤信号で、事故となった場合の過失割合は、バイク50%車50%です。この場合は、バイクと車の過失割合の負担が相等しくなります。
④の場合、すなわち、直進するバイクが赤信号で交差点侵入、右折する車が赤信号で交差点侵入で、事故となった場合の過失割合は、バイク40%車60%です。信号無視同士の事故の場合、バイクが直進車で車が右折車でも、バイクが右折車で車が直進車でも、過失割合はバイク40%車60%です。