自動車保険の基礎知識
目次
自動車保険のキホン
自分にとって良い自動車保険を見つけるためには、まず自動車保険とはどういうものなのかを知る必要があります。まずは2段階構造になっている自動車保険の仕組みをご説明します。
任意保険の基本的な補償
自賠責保険ではカバーできない範囲の補償を任意保険で補うことになります。任意保険は主に7つの基本的な補償から成り立っています。自動車保険会社は数多くありますが、どの保険会社も基本的には任意保険でこの7つの補償をサポートしています。
- 任意保険の7つの補償内容一覧
- 相手にケガなどをさせた場合は「対人賠償責任保険」
- 相手の器物を破損した場合は「対物賠償責任保険」
- 「人身傷害補償保険」は搭乗者のケガなどを実損害分だけ補償
- 「搭乗者傷害保険」でケガの補償を手厚く
- 無保険車の事故から身を守る「無保険車傷害保険」
- 単独事故でも補償を受けられる「自損事故傷害保険」
- 自分の車が損害を受けてしまったら「車両保険」
車両保険の補償内容
任意保険の主な補償のうち「車両保険」は車の損害を補償するための保険です。他の基本的な補償とはちょっと異なる車両保険について詳しくご説明いたします。
- 車両保険はどのような場合に必要になるか?
- 飛び石で車のフロントガラスが割れたら車両保険で直せるのか?
- タイヤがパンクした!車両保険で修理できる?
- 台風、大雨、洪水で車が水没した場合には車両保険で補償される?
- 火山の噴火により自動車が壊れた!車両保険で補償される?
- 車両保険の車両価格はこうして決まる
- 一般型とエコノミー型で違う?車両保険の補償範囲について
- 全損時には車両保険はどれだけ支払われるか?
- 【ケース別】車両保険の設定金額の目安を徹底比較
- 当て逃げ事故で車両保険を使用する際の注意点
- 車両保険は地震による損害を補償しない!愛車を地震から守るためには?
ノンフリート等級制度
- ノンフリート等級別料率制度
- 事故を起こすと「事故有り等級」が適用されて通常よりも保険料が高くなる!
- 5等級以下の方必見!等級をリセットする方法
- 等級をスムーズに引き継ぐために知っておくべき引き継ぎ条件
- ついに20級到達!どれだけ保険料が割引されるか
- 等級によって保険料の割引率はこんなに違う!最大割引率は?
- 満期日が近づいたら注意しよう!等級の引継ぎ期間とは?
付帯すると便利な特約
特約とは必要に応じてオプションとして付帯することができる契約のことです。基本的な補償に特約を付帯することで補償の幅を更に広げることが出来ます。自動車保険会社ごとに特色のある特約を用意しているので、家族構成や生活状況に応じて上手に活用していきましょう。
- 【特約一覧】様々な特約で補償を更に充実させる
- 新車のうちに事故に遭っても「車両新価保険特約」で安心!
- 車載品が破損してしまったら「車載身の回り品補償特約」
- 全損時の諸費用を補償「車両全損時費用特約」
- 原付も所有していたら「ファミリーバイク特約」
- 車を修理中のレンタカー費用は「代車費用特約」で
- 他人の車を運転して事故に遭ったら「他車運転特約」
- 自動車保険会社が示談交渉に介入できない場合でも頼もしい「弁護士費用特約」
- 事故に付随する諸費用を負担する「事故付随費用特約」
- 時価額を超えて全額補償!「対物全損時修理差額費用特約」
- 「地震・噴火・津波車両全損時一時金特約」は大規模な自然災害にも対応
- 日常生活におけるトラブルは「個人賠償責任特約」で
- 車にペットを乗せていても安心!「ペット補償特約」
- 子供が車を運転するようになったら「子供特約」
- 携行品損害担保特約とはどんな特約か?特徴と補償範囲を解説
- 自転車の事故にも備えよう!自転車傷害特約のメリット
事故対応
万が一、事故を起こしてしまった場合に、自動車保険会社に連絡をすると事故車両を移動させるレッカー車の手配や代車の手配、事故の状況や事故による損害の確認といった処理をしてくれます。基本的にどの保険会社も24時間365日受付しています。どの様な対応をしてくれるかも保険会社を選ぶ基準の一つになるでしょう。
ロードサービス
運転中にトラブルに見舞われた際に心強い味方となるのが保険会社が提供しているロードサービスです。たとえば、運転中にガス欠になった、緊急修理が必要になったといった場合に保険会社に連絡すると即座に現場に向かい対応してくれます。自動車保険会社が力を入れている部分であり、各社ともに他社との違いを出すために特徴のあるサービスを提供しています。
- 自動車保険のロードサービスとは?
- 車が自走できなくなったら「レッカーサービス」
- 様々なトラブルに対応「緊急修理サービス」
- トラブルにより帰宅できなくなったら「帰宅・宿泊サポートサービス」
- 落輪や乗り上げに対処する「引き上げ・引き下ろしサービス」
- ガス欠でも安心!「ガソリン補給サービス」
- 「提携修理工場サービス」で様々なサービスが無料に
- ロードサービスはココを見る
- 自動車保険とJAFのロードサービスの違いの比較
共済や保険会社以外から加入する保険
自動車保険会社以外にも保険と同様のサービスである「共済」を販売している運営団体があります。共済は保険と比較してもほとんど遜色ない補償を用意しているため、自動車保険と一緒に検討することをオススメします。
軽自動車の自動車保険
軽自動車には料率クラスが存在しないなど普通車とは異なる部分があります。軽自動車に自動車保険をかける際に知っておくべきポイントを紹介します。