32歳女性スズキ・スペーシアカスタムの保険料の相場
契約条件 | |
---|---|
年間保険料 | 67,000円 |
メーカー | スズキ |
車名 | スペーシア カスタム |
型式 | GX |
性別 | 女性 |
年齢 | 32歳 |
保険会社 | 損保ジャパン日本興亜 |
年齢条件 | 30歳以上補償 |
運転者条件 | 夫婦限定 |
免許 | ゴールド |
使用目的 | 通勤・通学 |
予想年間走行距離 | 10000 - 10999km |
ノンフリート等級 | 18等級 |
補償内容 | |
対人賠償責任保険 | 無制限 |
対物賠償責任保険 | 無制限 |
人身傷害補償保険 | 6000万円 |
搭乗者傷害保険 | なし |
無保険車傷害保険 | なし |
自損事故傷害保険 | なし |
車両保険の種別 | 一般車両保険 |
車両保険の金額 | 165万円 |
免責金額 | 0円 |
特約・割引 | |
対物全損時修理差額費用特約 | - |
車載身の回り品補償特約 | - |
弁護士費用特約 | ○ |
ファミリーバイク特約 | - |
インターネット割引 | - |
証券不要割引 | - |
新車割引 | ○ |
長期優良契約割引 | ○ |
その他特約割引 | なし |
一般車両保険で契約
新車を購入した際の車両保険は、車両本体の価格とオプションと消費税を足した金額を車両保険の保険金額とすることができます。新車割引をつけられるくらい初度登録から月日が経っていない車ですから、車両保険金額165万円かつ一般車両保険は妥当な契約内容と言えます。
ですが、車両新価特約がついていないのが勿体無いです。新価特約があれば、車が大破した時に保険金で新しく購入する車の費用を支払って満期日の属する月が初度登録年月の翌月から起算して61か月以内であれば、新価特約をつけることができます。
逆に言えば、限られた期間しかこの特約は付けられません。また、一般車両保険では地震や津波のリスクが支払い対象外です。地震・噴火・津波車両全損時一時金特約を付けると、補償がより充実します。
一般車両保険があれば万全というわけではないので、特約を活用しましょう。
人身傷害が6,000万円と高額
自分自身の怪我はそこまで手厚い補償ではなくても良いという人が多い中、人身傷害で6,000万円を保険金額にしているのは良いです。注意しなければいけないのは、人身傷害の金額は限度額であるということ。支払い金額ではありませんから、限度は高ければ高いほど良いのです。
免責金額0円を見直そう
32歳で18等級ですから、過去の事故歴を考えるとほぼ無事故ではないかと推測できます。それならば、いっそ免責金額を設定してしまって保険料を節約した方が良いと思います。
1回目0万円の2回目10万円、1回目5万円の2回目10万円でも結構です。最初から免責0円で契約してしまうと保険料の負担が大きいですから、とにかく自己負担を0万円にすることをやめてみることをオススメします。
事故を起こすリスクが低いのに、保険金を支払う時の自己負担を0万円にしておくのは非常に勿体無い話です。免責金額を変更すると現在67,000円の保険料がグッと安くなります。