保険の目的とは
保険の目的とは、保険契約における補償対象となるもののことを言います。自動車保険の場合だと、契約対象となる自動車のことですね。
各傷害保険に加入する場合は搭乗者も保険の目的となるのと考える人もいるかもしれませんが、この保険の目的はモノに対する保険に用いられるものなので、人を対象とした保険では使われません。
保険の目的を他人に譲渡した場合、自動車保険では自分の自動車を友人や家族に譲渡した場合が該当しますが、この時には保険上の権利や義務も譲渡することになるので覚えておきましょう。
ただし、保険の目的を譲渡する場合は、保険会社に申告しなければならず、申告しなかった場合は保険契約そのものが無効になることもあります。当然ですが、保険の目的を譲渡した場合は、被保険利益を失うことになるので覚えておいてください。